支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 宮崎県 日向市
制度名(事業名) ひゅうが暮らしづくりリフォーム支援事業(省エネ等リフォーム)
支援分類 ②バリアフリー化
(1)バリアフリー化
③省エネルギー化
(1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置
④環境対策
(5)地域材の活用
⑦その他
(5)その他

子育て対応改修

支援方法 ①補助
対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施
③省エネルギー対策工事の実施
④省エネルギー設備の設置
⑥地域材の活用
⑧その他

子育て世帯の家事負担の軽減に資する設備の設置

補助対象となる費用 ②工事費用の総額に応じて決定
補助率等 次に掲げる補助対象経費の合計に5分の1を乗じて得た額(上限30万円)
 ・開口部の断熱改修
 ・外壁、屋根、天井または床の断熱改修
 ・エコ住宅設備の設置(補助対象経費の上限 50万円/設備)
 ・子育て対応改修(設備設置工事に係る補助対象経費の上限(50万円/設備)
 ・バリアフリー改修(手すり設置に係る補助対象経費の上限(2万5,000円/箇所)
 ・木質化改修
対象住宅 市内に存する住宅で、次を満たすもの
 ・新築後1年以上を経過しているもの
 ・併用住宅の場合は、居住の用に供する部分が延べ面積の2分の1を超えるもの
 ・賃貸借の用に供するものでないもの
 ・法人その他の団体又は国、地方公共団体その他の公的機関が所有又は管理するものでないこと
 ・過去5年以内に本事業による省エネ等リフォームの補助を受けていないもの
発注者 ④その他の要件

・補助対象住宅に居住する者

工事施工者 ①都道府県内または市町村内の事業者

本市に本店等を有する事業者

詳細ホームページ https://www.hyugacity.jp/sp/display.php?cont=240722145722
備考  
担当部署 建設部 建築住宅課 住宅政策係
お問合せ先 0982-66-1032
最終更新日 令和7年04月16日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら