支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 京都府 亀岡市
制度名(事業名) 家庭向け自立型再生可能エネルギー(FIT売電不可)導入事業費補助金
支援分類 ③省エネルギー化
(2)省エネ設備の設置
支援方法 ①補助
対象工事 ④省エネルギー設備の設置
補助対象となる費用 ④設置する設備の性能に応じて補助額を設定

・亀岡市内に住所を有している人
・自ら居住している市内の住宅に電力を供給する目的で、太陽光発電システムと蓄電設備を同時設置している人
・固定価格買取制度(FIT)の認定を取得していないこと。(非FITであること)
・宅用太陽光発電システムで発電した電力量の30%以上を、申請した住宅の敷地内で自ら消費すること。
・発電出力が2Kw以上のものであること。
・設置した蓄電池は家庭用であり、補助対象経費(工事費込み・税抜き)が12万5千円/Kwh以下の蓄電システムとなるよう努めること。
・従来の給湯機器に対して30%以上省CO2効果が得られるものであること。(高効率給湯機器)
・都市ガス、天然LPG、バイオガス等を燃料としエンジタービにより発電するとともに、熱交換を行う機能を有する熱電併給型動力発生装置又は燃料電池であること。(コージェネレーションシステム)​

補助率等 ①太陽光発電システム 1kwあたり1万円(上限8万円)
②蓄電設備      1kwhあたり1.7万円(上限20.4万円)
③高効率給湯機器   補助対象経費の2分の1(上限30万)
④コージェネレーションシステム 補助対象経費の2分の1(上限80万)
※1,000円未満は切捨て
対象住宅  
発注者 ④その他の要件
工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ
備考  
担当部署 環境先進都市推進部環境政策課
お問合せ先 (0771)25-5023
最終更新日 令和7年04月04日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら