支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 長野県 飯田市
制度名(事業名) 飯田市飯田版ZEH普及促進事業補助金
支援分類 ③省エネルギー化
(1)窓・壁等の断熱化工事 (2)省エネ設備の設置
④環境対策
(2)ゴミ処理機設置 (5)地域材の活用
⑤防災対策
(4)雨水貯留設備の設置
支援方法 ①補助
対象工事 ③省エネルギー対策工事の実施
④省エネルギー設備の設置
⑥地域材の活用

UA値を0.6以下とすることが要件(要BELS認定)。市の定める基準で一次エネルギー消費量20%以上の削減が要件。地域産木材を建築木材の10%以上の割合で使用することが要件。地域の特色を活かした建築材料・機能・設備の導入の8つの取組みのうち1つ以上を実施することが要件。

補助対象となる費用 ③(工事費用にかかわらず)定額を補助
④設置する設備の性能に応じて補助額を設定
⑤使用する材料量に応じて補助額を決定
補助率等 総額最大42万円。UA値に応じて最大24万円、市内業者設計で5万円、市内業者施工で5万円、基準を満たす庇の設置で最大5万円、基準を満たす通風経路の確保で最大2万円、HEMSの設置で最大1万円。太陽光発電設備、蓄電システム、太陽熱温水器、薪ストーブ・ボイラー、竹ボイラー、ペレットストーブ・ボイラーを設置する場合は一括で補助金交付申請可。
対象住宅  
発注者 ⑤要件なし
工事施工者 ①都道府県内または市町村内の事業者

市内業者による設計又は施工が要件。

詳細ホームページ https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/20/subsidy-iidazeh.html
備考  
担当部署 市民協働環境部 ゼロカーボンシティ推進課 地域エネルギー政策係
お問合せ先 0265-22-4511(内線5473)
最終更新日 令和7年03月07日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら