支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 神奈川県 横浜市
制度名(事業名) 横浜市建築物開口部不燃化等改修事業
支援分類 ③省エネルギー化
(1)窓・壁等の断熱化工事
⑦その他
(5)その他

開口部の不燃化

支援方法 ①補助
対象工事 ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
③省エネルギー対策工事の実施
補助対象となる費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定

詳しくは横浜市にお問い合わせください。

補助率等 ・補助率:重点対策地域(不燃化推進地域) 3/4
     上記以外の補助対象地区 2/3
・補助上限額100万円
対象住宅 補助対象地区(不燃化推進地域・それ以外の補助対象地区)内の住宅で、主に以下の要件を満たすもの
・個人所有、又は中小企業者等の所有のもの
・平成27年7月(不燃化推進条例施行)より前に建築されたもの
・準防火地域内の建築物で、延べ面積500㎡未満かつ地階を除く階数2以下
(その他要件については、横浜市にお問い合わせください。)
発注者 ④その他の要件

・対象住宅の所有者又は所有者の承諾を受けた者
・市税の滞納がない

工事施工者 ③その他の要件

・2者以上の見積書が必要
・見積金額が100万円を超える場合は、横浜市内に本社がある事業者に限る

詳細ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/bosai/hojoshinsei/kaikoubu.html
備考  
担当部署 都市整備局 防災まちづくり推進課
お問合せ先 045-671-3595
最終更新日 令和7年10月23日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら