支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 東京都
制度名(事業名) 子育て世帯向け補助事業(「子供を守る」住宅確保促進事業)
支援分類 ⑦その他
(1)防犯対策 (5)その他

子供の安全性向上を図るための改修工事(安全対策及び防犯対策)

支援方法 ①補助
対象工事 ⑧その他

子供の安全性向上を図るために行う下記に該当する改修工事

(1) 段差解消工事
(2) 転倒防止等手すり設置(玄関、トイレ、洗面所、浴室)
(3) 転落防止手すり等設置(バルコニーや窓)
(4) バルコニー内エアコン室外機等の設置場所へ高さ 1,100 ㎜以上の柵の設置
(5) バルコニーに面する窓へロック付や錠付クレセント等の設置
(6) バルコニーに面する窓へ開口制限ストッパーや補助錠等の設置
(7) バルコニーに面する窓へ子供の手の届かない位置にクレセントの設置
(8) バルコニー内にチャイルドロック等が付いた避難ハッチの設置
(9) 浴室の扉へ子供の手の届かない位置に外からの解錠が可能な鍵の設置
(10) 火傷防止カバー付き水栓、サーモスタット式水栓等の設置
(11) トイレの扉へ外から解錠が可能な鍵の設置
(12) チャイルドロックや立消え安全装置等が付いた調理器の設置
(13) ドアや扉への指挟み防止対策の実施
(14) チャイルドフェンス等の設置
(15) シャッター付き等感電防止コンセントの設置
(16) 壁、柱等の出隅の面取り対策の実施
(17) 防犯性の高い玄関ドア等の設置
(18) 住戸へのカメラ付きインターホンの設置
(19) 防犯フィルム、防犯ガラス、面格子等の設置

補助対象となる費用 ⑥その他

「子供を守る」住宅確保促進事業補助金交付要綱別表1に掲げる工事に要する費用

補助率等 補助対象経費の3分の2(補助上限額30万円/戸)
対象住宅 新耐震基準に適合している分譲又は賃貸の集合住宅
発注者 ④その他の要件

分譲又は賃貸の集合住宅に居住する子育て世帯

工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/kosodate/child-protect-jigyo
備考 詳細は都のHPからご確認ください。
担当部署 東京都住宅政策本部民間住宅部安心居住推進課子育て支援住宅担当
お問合せ先 03-5320-5011、035320-4907
最終更新日 令和7年10月21日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら