支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 | 埼玉県 飯能市 | ||
制度名(事業名) | 飯能市ブロック塀等撤去工事補助金 |
支援分類 | ①耐震化 (1)耐震改修 |
支援方法 | ①補助 |
対象工事 | ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) |
補助対象となる費用 | ⑥その他 補助対象となる撤去工事に要する費用 |
補助率等 | 撤去工事に要した「補助対象経費の1/2」または「撤去するブロック塀等の長さ1メートル×1万円」のいずれか低い額 (1,000円未満は切り捨て) 補助限度額:10万円 補助金の交付は、一敷地につき1回一敷地につき1回が限度です。 |
対象住宅 | 「コンクリートブロック」「れんが」「石材」その他これらに類する建築材料で築造され、以下の要件をすべて満たしている塀、門柱等 ・建築基準法第42条第1項等に規定されている道路または通学路に面しているもの ・道路に面する側の地盤面からの高さが1.2メートル以上のもの ・チェックポイント(安全点検)にて倒壊のおそれがあると判断されるもの ・市内事業者が撤去工事を実施するもの (注意)建築物又は工作物の新築、増築又は改築に伴う場合は補助対象になりません。 |
発注者 | ④その他の要件 ・ブロック塀等を所有し、または管理する個人の方 |
工事施工者 | ③その他の要件 市内事業者 |
詳細ホームページ | https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kensetsubu/kenchikuka/hojyokin/697.html |
備考 | |
担当部署 | 建築課 |
お問合せ先 | 042-973-2170 |
最終更新日 | 令和7年05月08日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.