支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 |
岩手県 野田村 |
制度名(事業名) |
野田村定住促進事業 |
支援分類 |
⑦その他
(3)空き家活用
|
支援方法 |
①補助 |
対象工事 |
⑧その他 |
補助対象となる費用 |
⑥その他 |
補助率等 |
住宅建築費及び購入費:10分の1以内の額とし、50万円を限度 ※加算あり
住宅用土地購入費:3分の1以内の額とし、100万円を限度
賃貸住宅家賃:家賃の3分の1の額とし、1万5千円を限度 ※3年間、加算あり
空き家住宅改修費:2分の1以内の額とし、100万円を限度
空き家住宅家財等処分費:10分の10以内の額とし、10万円を限度 |
対象住宅 |
住宅建築費及び購入費:村外に2年以上住所を有した後に、転入し、5年以上居住する見込みである者
住宅用土地購入費:村へ転入のうえ住宅を新築または購入する見込みである者
賃貸住宅家賃:定住し、村内の賃貸住宅に居住する者
空き家住宅改修費:空き家情報バンクに登録した家屋で、5年以上にわたり賃貸住宅として使用する見込みである者
空き家住宅家財等処分費:空き家情報バンクに登録した家屋で、5年以上にわたり賃貸住宅として使用する見込みである者 |
発注者 |
④その他の要件 住民税等を滞納していないこと |
工事施工者 |
③その他の要件 |
詳細ホームページ |
|
備考 |
|
担当部署 |
未来づくり推進課 |
お問合せ先 |
0194-78-2963 |
最終更新日 |
令和7年03月17日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.