支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 山口県 萩市 | ||
| 制度名(事業名) | 萩市下水道接続工事補助金交付 | ||
| 支援分類 | ⑦その他 (5)その他 下水道処理区域において処理可能区域となった日から3年以内にくみ取り便所及び浄化槽を廃止し、下水管に接続するための工事に支援 |
| 支援方法 | ①補助 くみ取り便所及び浄化槽を廃止し、下水管に接続するための工事費を補助する |
| 対象工事 | ⑧その他 既存のくみ取り便所又は浄化槽を廃止し、下水管に接続するための工事 |
| 補助対象となる費用 | ⑥その他 上限を8万円として、工事費用の総額に応じて決定する |
| 補助率等 | 既存のくみ取り便所を水洗便所に改造して行う接続工事:8万円上限 既設の単独浄化槽を廃止して行う接続工事:8万円上限 既設の合併処理浄化槽を廃止して行う接続工事:8万円上限 |
| 対象住宅 | |
| 発注者 | ④その他の要件 市内に住民票を有する個人で、下水道へ接続できる区域内の土地または建物の所有者又はその親族で、工事の対象となる建物に居住し、専用住宅として使用している方 |
| 工事施工者 | ①都道府県内または市町村内の事業者 下水道条例第10条、集排条例第13条及び生排条例第14条の規定により、排水設備工事の施工ができるものとして、市長が指定した工事業者 |
| 詳細ホームページ | https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/61/h48729.html |
| 備考 | |
| 担当部署 | 萩市上下水道局下水道建設課 |
| お問合せ先 | 0838-25-4651 |
| 最終更新日 | 令和5年07月14日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


