支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 | 大阪府 門真市 | ||
制度名(事業名) | 門真市子育て世帯等空き家利活用補助事業 |
支援分類 | ⑦その他 (3)空き家活用 |
支援方法 | ①補助 |
対象工事 | ⑧その他 戸建ての空き家等を取得し、その後のリフォーム工事 |
補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 ②工事費用の総額に応じて決定 |
補助率等 | 以下に掲げる額のうち、少ない額とする ・補助対象費用に3分の2を乗じて得た金額 ・市外に居住(交付申請日時点):100万円、市内に居住(交付申請日時点):50万円 |
対象住宅 | 交付申請日より、1年以内に取得している又はこれから取得する空き家であること(売買に限る) 建築基準法(昭和25年法律第201号)その他関係法令の基準を満たし、昭和56年6月1日以後に建築確認を受けていること |
発注者 | ④その他の要件 子育て世帯(18歳以下の子を持つ世帯)もしくは、若者世帯(40歳未満の夫婦) |
工事施工者 | ③その他の要件 建設業法(昭和42年法律第100号)第3条第1項の規定により許可を受けた営業所の所在地が本市の区域内にある事業者であること |
詳細ホームページ | https://www.city.kadoma.osaka.jp/machizukuri_rodo/machizukuri/2/akiya_hojoseido/20296.html |
備考 | |
担当部署 | 門真市まちづくり部都市政策課都市政策グループ |
お問合せ先 | 06-6902-6238 |
最終更新日 | 令和7年03月06日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.