支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 | 茨城県 東海村 | ||
制度名(事業名) | 日常生活用具等給付事業 |
支援分類 | ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化 |
支援方法 | ①補助 |
対象工事 | ②バリアフリー改修工事の実施 |
補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 対象者の移動等を円滑にする用具であって,手すりの取付け,段差解消,引き戸等への扉の取替え,洋式便器等への便器の取替えなどの小規模な住宅改修を伴うもの |
補助率等 | 担当部署にお問い合わせください。 |
対象住宅 | 当該助成を受けていないこと |
発注者 | ②身体障害者 ④その他の要件 村内に住所を有し,次のいずれかに該当し日常生活用具を必要とする方。ただし,特殊便器への取替えをする場合は,上肢機能に2級以上の障がいのある者及び同程度の障がいを有する難病患者に限る。 |
工事施工者 | ③その他の要件 本村が委託契約を結んでいる事業者 |
詳細ホームページ | https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/fukushibu/sougousoudansien/2/004/1573.html |
備考 | |
担当部署 | 総合相談支援課 障がい福祉担当 |
お問合せ先 | 029-287-2525 |
最終更新日 | 令和7年03月05日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.