支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 兵庫県 伊丹市
制度名(事業名) 伊丹市空き家活用支援事業
支援分類 ⑦その他
(3)空き家活用
支援方法 ①補助
対象工事 ⑧その他

空き家を住宅として活用するための機能回復、または設備改善に必要な改修工事

補助対象となる費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定

補助対象工事費100万円~

補助率等 対象経費の1/2(一戸建て:上限150万円 共同住宅:上限100万円)
※この他、市外から親元の近くに住むために転入する世帯の場合、20万円の加算あり
対象住宅 以下のすべての条件に該当する住宅
1:空き家の期間が6か月以上の一戸建ての住宅又は共同住宅の住戸
2:築20年以上経過していること
3:台所,浴室,便所等の水回り設備のいずれかが、設置から10年以上経過していること
4:所定の耐震性能を有していること
発注者 ④その他の要件

伊丹市内の空き家を購入し、自己の住宅として居住する、若年世帯又は子育て世帯。
(但し、市外から転入または、市内の賃貸住宅等から転居する者に限る)

工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/JYUTAKU/josei/32666.html
備考 ・予算がなくなり次第終了します
・申請は契約前に限ります
担当部署 都市活力部都市整備室住宅政策課
お問合せ先 072-784-8069
最終更新日 令和7年03月06日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら