※現在、本制度は終了しております。
支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 |
鹿児島県 湧水町 |
| 制度名(事業名) |
湧水町木造住宅耐震改修工事補助事業 |
| 支援分類 |
①耐震化
(1)耐震改修
|
| 支援方法 |
①補助 |
| 対象工事 |
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) |
| 補助対象となる費用 |
①特定の工事の工事費用に応じて決定 |
| 補助率等 |
補助割合:23/100
補助金限度額:30万円 |
| 対象住宅 |
昭和56年5月31日以前に着工された専用住宅又は併用住宅(過半の床面積が住宅の用途であること)で現に居住されていること。
地上3階建てまでであること。
耐震診断の結果,一般診断法による上部構造評点又は精密診断法(時刻歴応答計算による方法を除く。)による上部構造耐力の評点が1.0未満であったものについて当該評点を1.0以上にし,かつ,地盤及び基礎が構造耐力上安全になるように補強する住宅。 |
| 発注者 |
④その他の要件 対象の木造住宅の居住者又は所有者で,当該居住者及び所有者双方が耐震改修工事の実施について同意していること。
町税等を滞納していないこと。 |
| 工事施工者 |
③その他の要件 耐震診断技術者の設計及び管理に係るもの |
| 詳細ホームページ |
|
| 備考 |
|
| 担当部署 |
まちづくり推進課 |
| お問合せ先 |
0995-74-3111 |
| 最終更新日 |
令和6年03月19日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.