支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 島根県
制度名(事業名) 県産木材建築利用促進事業
支援分類 ④環境対策
(5)地域材の活用
支援方法 ①補助
対象工事 ⑥地域材の活用

しまねの木認証センターが認証した県産木材を、標準木材使用量の60%以上且つ5㎥以上使用した増改築

補助対象となる費用 ⑤使用する材料量に応じて補助額を決定
補助率等 1戸当たりの県産木材使用量
 18㎥以上      :20万円
 11㎥以上~18㎥未満:11.1~19.8万円
 5㎥以上~11㎥未満 :5~10万円
 上限額 20万円/戸
※JAS材・内装材等を使用した場合は、1㎥あたり1万円を上記補助金に加算
 加算上限額 12.5万円/戸
対象住宅 「しまねの木」活用工務店が建築したもの
発注者 ⑤要件なし
工事施工者 ③その他の要件

「しまねの木」活用工務店であるか、「しまねの木」活用工務店となることが確実な工務店

詳細ホームページ https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/ringyo/mokuzai/kensanmokuzaikentikuriyousokusinzigyo.html
備考  
担当部署 林業課木材振興室
お問合せ先 0852-22-6749
最終更新日 令和7年03月24日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら