※現在、本制度は終了しております。
支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 兵庫県 芦屋市 | ||
| 制度名(事業名) | 空き家活用支援事業 | ||
| 支援分類 | ⑦その他 (3)空き家活用 |
| 支援方法 | ①補助 |
| 対象工事 | ⑧その他 市街化区域におけるもの |
| 補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 |
| 補助率等 | 定額制(詳細は下記ホームページ参照) |
| 対象住宅 | 以下のいずれにも該当するもの ①築20年以上経過したもの ②台所、浴室、便所等の水回り設備のいずれかが10年以上更新されておらず、機能回復が必要なもの ③空き家期間が6か月以上 ④一定の耐震性を確保(旧耐震の場合) |
| 発注者 | ④その他の要件 空き家の改修に係る権原を有し、住居や事業所、地域交流拠点として活用する者 |
| 工事施工者 | ④要件なし |
| 詳細ホームページ | https://www.city.ashiya.lg.jp/juutaku/akiyakatuyousienjigyouhojyo.html |
| 備考 | |
| 担当部署 | 建築住宅課 |
| お問合せ先 | 0797-38-2721 |
| 最終更新日 | 令和6年04月25日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


