支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 長崎県 雲仙市
制度名(事業名) 雲仙市移住促進空き家リフォーム補助金
支援分類 ⑦その他
(3)空き家活用
支援方法 ①補助
対象工事

空家改修工事

補助対象となる費用

対象事業(台所、浴室、トイレ、洗面所等の改修及びこれらに付随する備品の購入費、内装、屋根、外装等の改修工事費)に要した経費

補助率等 【空き家所有者、空き家利用希望者の場合】対象事業費の2分の1相当額、上限30万円
【空家等管理活⽤⽀援法⼈の場合】対象事業費の3分の2相当額、上限80万円
 ※空き家バンク登録物件には、上限額に20万円の加算があります。
対象住宅 市外からの移住希望者が入居する空き家バンクに登録された一戸建ての住宅で、玄関、トイレ、台所及び居室を有し、利用上独立性を有する専用住宅。
発注者

以下のいずれか該当する人が対象となります。
(1)市外からの移住希望者と賃貸借契約を締結する空き家所有者
 ※10年以上市外からの移住者に賃貸する必要があります。

(2)市外から移住し空き家を購入または賃借する空き家利用希望者で、定住し自治会に加入を誓約する人
 ※10年以上、住民票を移し居住する必要があります。
 ※申請時点で転入から2年以内または転入見込みの利用希望者

(3)空き家を空き家利用希望者に対し10年以上転貸しようとする空家等管理活用支援法人

工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ https://www.city.unzen.nagasaki.jp/ijuu/kiji0031172/index.html
備考  
担当部署 地域振興部 地域づくり推進課
お問合せ先 0957-47-7805
最終更新日 令和7年04月07日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら