支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 兵庫県 豊岡市
制度名(事業名) 豊岡市住まいの耐震化促進事業補助金
支援分類 ①耐震化
(1)耐震改修 (2)耐震診断 (3)設計
支援方法 ①補助
対象工事 ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
補助対象となる費用 ⑥その他

・安全性を確保するための耐震改修計画の策定とそれに伴う耐震診断に要する費用
・住宅耐震改修工事に要する費用
・防災ベッド等設置に要する費用

補助率等 ○建替工事費補助
 補助割合:4/5
 補助金限度額:100万円
○耐震改修工事費補助
<設計>
 補助割合:2/3
 補助金限度額:20万円(戸建)、12万円/戸(共同)
<工事>
 補助割合:4/5(戸建)、1/2(共同)
 補助金限度額:120万円(戸建)、40万円/戸(共同)
○簡易耐震改修工事費補助
<設計・工事> ※戸建のみ
 補助割合:4/5
 補助金限度額:50万円
○シェルター型工事費補助
 補助割合:定額 10万円、50万円(100万円※)
 ※高齢者世帯の場合に限る
○屋根軽量化工事費補助
 補助割合:定額 50万円
○防災ベッド等設置費補助
 補助割合:定額 10万円
対象住宅 対象用途:戸建(木造)、戸建(非木造)、長屋建(木造)、長屋建(非木造)、共同住宅(木造)、共同住宅(非木造)
・兵庫県住宅再建共済制度に加入
発注者 ④その他の要件

豊岡市内に対象となる住宅を所有し、耐震改修工事等を意図される方
※工事については所有し居住する者のみ、所得制限等あり

工事施工者 ③その他の要件

兵庫県住宅改修業者登録をしている事業者
(耐震改修・簡易耐震改修・屋根軽量化工事費補助の場合に限る)

詳細ホームページ http://www.city.toyooka.lg.jp/kurashi/tochijutaku/jutakuoshirase/1001010.html
備考  
担当部署 都市整備部建築住宅課
お問合せ先 0796-21-9018
最終更新日 令和7年04月15日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら