※現在、本制度は終了しております。
支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 岩手県 矢巾町 | ||
| 制度名(事業名) | 矢巾町個人住宅取得資金利子補給制度 | ||
| 支援分類 | ⑥同居対応 (1)同居 ⑦その他 (3)空き家活用 |
| 支援方法 | ③利子補給 |
| 対象工事 | ⑧その他 移住者が空き家物件に入居するために行うリフォーム、または現在居住している住宅を三世代以上が同居するために行う既存住宅のリフォームであって、町内金融機関で住宅ローン又はリフォームローンを組んで行う工事であれば、工事内容は問いません。 |
| 補助対象となる費用 | ⑥その他 住宅の新築又はリフォームを目的として設定された、町内の金融機関の住宅ローン又はリフォームローンの返済金に対して利子補給を行います。 |
| 補助率等 | 年間20万円を上限に、住宅ローンの返済に対しては5~7年間、リフォームローンの返済に対しては3~5年間、利子相当額を支給します。 |
| 対象住宅 | |
| 発注者 | ④その他の要件 令和4年4月1日時点で県外に在住の方が対象となります。 |
| 工事施工者 | ④要件なし |
| 詳細ホームページ | http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2016082300011/ |
| 備考 | |
| 担当部署 | 企画財政課企画コミュニティ係 |
| お問合せ先 | 019-611-2721 |
| 最終更新日 | 令和5年01月05日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


