支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 長野県 山ノ内町 | ||
| 制度名(事業名) | 山ノ内町空き家活用改修等事業補助金 | ||
| 支援分類 | ⑦その他 (3)空き家活用 |
| 支援方法 | ①補助 |
| 対象工事 | ⑧その他 居住のためのリフォーム |
| 補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 台所、トイレ及び風呂の改修、上・下水道の接続、屋根若しくは外壁の改修等(塗装のみは不可) |
| 補助率等 | 工事費用の1/2以内(上限80万円) |
| 対象住宅 | 人が居住していない又はしなくなる予定の住宅(併用住宅の場合は住宅部分のみ) |
| 発注者 | ④その他の要件 平成26年4月1日以降に町外から転入した者、又は転入しようとする者でかつ転入後3年が経過していない者。町内に永住又は12年以上の期間生活の本拠地を置く意志のある者 |
| 工事施工者 | ④要件なし |
| 詳細ホームページ | https://www.town.yamanouchi.nagano.jp/soshiki/ijukoryusuishin/gyomu/iju_teiju/881.html |
| 備考 | |
| 担当部署 | 総務課移住交流推進室 |
| お問合せ先 | 0269-33-3111 |
| 最終更新日 | 令和5年07月06日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


