支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
        
        
          
          
            | 実施地方公共団体 | 
            宮城県 色麻町 | 
          
          
            | 制度名(事業名) | 
            色麻町水洗便所等改造資金融資あっせん | 
          
        
        
        
	
		| 支援分類 | 
		④環境対策 
(3)水洗トイレ改修 
 | 
	
	
		| 支援方法 | 
		③利子補給 | 
	
	
		| 対象工事 | 
		⑧その他 くみ取便所を水洗便所に改造しようとする者、又はし尿浄化槽を廃止して排水管を公共下水道に接続しようとする者に対し、水洗便所改造資金及び排水設備等設置の資金の融資をあっせんする。(新築は不可、既存住宅の改造のみ)  | 
	
	
		| 補助対象となる費用 | 
		①特定の工事の工事費用に応じて決定 | 
	
	
		| 補助率等 | 
		戸建て住宅1件につき100万円以内  
共同住宅等の融資あっせんの額は、1戸につき70万円の範囲内で420万円を限度 | 
	
	
		| 対象住宅 | 
		  | 
	
	
		| 発注者 | 
		④その他の要件 以下の条件をすべて満たすもの 
 
(1) 町の下水処理区域内にある住宅の所有者又は占有者(法人を除く。)で、くみ取便所を水洗便所に改造しようとする者、又はし尿浄化槽を廃止して排水管を公共下水道に接続しようとする者  
(2) 町税を5年間に遡り滞納していない者  
(3) 下水道事業(特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業及び個別排水処理施設整備事業)受益者分担金を滞納していない者  
(4) 改造資金の償還能力がある者  
(5) 町内に居住する確実な連帯保証人がある者  | 
	
	
		| 工事施工者 | 
		③その他の要件 町排水設備等公認業者  | 
	
	
		| 詳細ホームページ | 
		 | 
	
	
		| 備考 | 
		  | 
	
	
		| 担当部署 | 
		色麻町建設水道課 | 
	
	
		| お問合せ先 | 
		0229-65-2225 | 
	
	
		| 最終更新日 | 
		平成28年05月30日 | 
	
        
        
        一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright  ©All rights reserved.