支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 |
東京都 文京区 |
制度名(事業名) |
家庭用蓄電システム設置費助成 |
支援分類 |
③省エネルギー化
(2)省エネ設備の設置
|
支援方法 |
①補助 |
対象工事 |
④省エネルギー設備の設置 |
補助対象となる費用 |
④設置する設備の性能に応じて補助額を設定 |
補助率等 |
次の(1)と(2)のいずれか低い額。(上限20万円)
(1)2万円/kWh(蓄電池容量(kWh)は、小数点以下第2位を四捨五入)
(2)実質負担経費(助成対象経費の実支出額から他機関より受給した補助金の額を差し引いた額)に2分の1を乗じた額 |
対象住宅 |
|
発注者 |
④その他の要件 次の①~③のいずれかに該当する者。
①区内の住宅(個人名義のみ対象)で、自らが所有または居住する者②区内の分譲共同住宅の管理組合等③区内の主たる事業所で事業を営む中小企業者
ただし、①②③とも、設置する建物(住宅)の所有者全員の同意を得ている者に限る。 |
工事施工者 |
④要件なし |
詳細ホームページ |
|
備考 |
|
担当部署 |
資源環境部環境政策課 |
お問合せ先 |
03-5803-1276 |
最終更新日 |
令和7年07月08日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.