支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
        
        
          
          
            | 実施地方公共団体 | 
            愛媛県 内子町 | 
          
          
            | 制度名(事業名) | 
            内子町住環境整備促進事業費補助 | 
          
        
        
        
	
		| 支援分類 | 
		④環境対策 
(3)水洗トイレ改修 (4)浄化槽設置 
 | 
	
	
		| 支援方法 | 
		①補助 | 
	
	
		| 対象工事 | 
		⑧その他 町内にある個人建築物の下水道または合併処理浄化槽への接続に伴う水回り改修等工事  | 
	
	
		| 補助対象となる費用 | 
		⑥その他 下水道又は合併浄化槽への接続に伴う水回り(台所、洗面、風呂等)における費用が30万円以上(消費税の額も含む。)の改修工事 
  | 
	
	
		| 補助率等 | 
		補助金の額は、水回り改修工事に要する費用(消費税を含む。)の10分の3に相当する額(その額に1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)を限度とする。ただし、当該補助金の額が20万円を超えるときは、20万円とする。 | 
	
	
		| 対象住宅 | 
		  | 
	
	
		| 発注者 | 
		④その他の要件 ①町内に本店、支店等事業所を有する建築業者が施工する新築を除いた建築物の所有者又は占有者(当該建築物の所有者の承認を得た者に限る。)であること。       
②町税及び水道使用料を滞納していないこと。   | 
	
	
		| 工事施工者 | 
		③その他の要件 町内に本店、支店等事業所を有する建築業者  | 
	
	
		| 詳細ホームページ | 
		 | 
	
	
		| 備考 | 
		事業期間は令和8年度まで | 
	
	
		| 担当部署 | 
		内子町役場建設デザイン課上下水道対策班 | 
	
	
		| お問合せ先 | 
		0893-44-2111 | 
	
	
		| 最終更新日 | 
		令和5年06月27日 | 
	
        
        
        一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright  ©All rights reserved.