支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 高知県
制度名(事業名) こうちの木の住まいづくり助成事業
支援分類 ④環境対策
(5)地域材の活用
⑦その他
(5)その他

子育て世帯支援

支援方法 ①補助
対象工事 ⑥地域材の活用
補助対象となる費用 ⑤使用する材料量に応じて補助額を決定
補助率等 1 基本部位、その他の部位
  県内産乾燥木材(JAS製品)の使用量m3 × 20,000円
   県内産乾燥木材(JAS製品以外)の使用量m3 × 11,000円
2 内装木質化
  県内産乾燥木材の使用面積m2 × 2,000円
3 長期優良住宅加算
   長期優良認定木造住宅に対し 100,000円を加算
4 子育て加算
  対象者の世帯に児童手当受給対象となる児童が2人以上いる場合、2の内装木質化と同額を加算

上記1~4の合計は100万円が上限

対象住宅 高知県内の住宅
(内装木質化は非木造、共同住宅も対象とする。)
発注者 ④その他の要件

高知県内で住宅を取得予定の個人及び所有している個人(いずれも賃貸を目的とするものを除く)

工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/kinosumai-goannai/
備考  
担当部署 林業振興・環境部 木材産業振興課
お問合せ先 088-821-4592
最終更新日 令和7年04月15日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら