支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 | 島根県 雲南市 | ||
制度名(事業名) | 雲南市木材利用促進事業費補助金 |
支援分類 | ④環境対策 (5)地域材の活用 |
支援方法 | ①補助 |
対象工事 | ⑥地域材の活用 |
補助対象となる費用 | ⑤使用する材料量に応じて補助額を決定 |
補助率等 | ・建築材(構造材・下地材・造作材)1立法メートル当り3万円(上限45万円) ・内外装材・外構材 見付面積1平方メートル当り3千円(上限15万円) |
対象住宅 | 雲南市内に施工する建築物等で以下の条件を満たすもの ・新築、改築、増築、修繕、内外装木質化、外構木質化の施工に対し、県産木材を50%以上使用かつ市産木材を20%以上使用するもの。 ・建築物等に使用する木材について、クリーンウッド法に基づく合法性の確認がなされていること。 ・4月1日以降に着手し、その年度の3月20日までに竣工すること。 ・市が行う木材利用及び脱炭素化の広報活動に協力できること。 |
発注者 | ④その他の要件 ・雲南市に住民登録を有する者(市外在住者の場合、住宅新築に伴い工事完了後6月以内に雲南市に住民登録される場合は対象) |
工事施工者 | ④要件なし |
詳細ホームページ | https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/sangyou/ringyou/mokuzairiyousokushin.html |
備考 | |
担当部署 | 農林振興部 林業振興課 |
お問合せ先 | 0854-40-1056 |
最終更新日 | 令和7年04月28日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.