支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 静岡県 裾野市 | ||
| 制度名(事業名) | 裾野市勤労者住宅建設資金利子補給制度 | ||
| 支援分類 | ⑦その他 (5)その他 勤労者の住宅取得及び住宅改善を支援する |
| 支援方法 | ③利子補給 第1回目の返済から起算して10年以内。融資額の内1,000万円を上限に年0.5%の額を補給。支給は半年分毎口座に入金する。 |
| 対象工事 | ⑧その他 裾野市内に勤労者が自ら居住する住宅を建設(購入を含む)し、若しくは増改築し、又は宅地を購入する場合 |
| 補助対象となる費用 | ⑥その他 労金の実施する住宅ローンのうち利子補給の対象最高限度額を1件あたり1,000万円とする |
| 補助率等 | 貸付額(限度額1,000万円)に対し第1回目の償還から起算して10年以内の期間、年0.5%の利子補給を実施 |
| 対象住宅 | 労働金庫の住宅ローンを利用し、裾野市内に勤労者が自ら居住する住宅を増改築する場合 |
| 発注者 | ④その他の要件 勤労者で市税完納者等諸条件あり |
| 工事施工者 | ④要件なし |
| 詳細ホームページ | http://www.city.susono.shizuoka.jp/mokuteki/hojokin/sumai/6627.html |
| 備考 | 対象ローンや利子補給手続きの方法などの詳細は労働金庫にご確認ください |
| 担当部署 | 産業観光スポーツ課 |
| お問合せ先 | 055-995-1857 |
| 最終更新日 | 令和6年05月09日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


