支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 | 福井県 福井市 | ||
制度名(事業名) | 福井市住まい環境整備支援事業 |
支援分類 | ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化 |
支援方法 | ①補助 |
対象工事 | ②バリアフリー改修工事の実施 ①浴室、トイレ、廊下等の拡幅 |
補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 住宅改修工事のうち、対象工事部分のみを補助対象とする。 |
補助率等 | (生活保護・市民税非課税世帯)上限80万円 助成率9/10 (世帯員全員の合計所得が320万未満の世帯)上限40万円 助成率1/2 (世帯員全員の総所得から世帯員分の基礎控除を差し引いた額が600万円未満の世帯)上限20万円 助成率1/4 ※上記基準に基づき、当該年度予算の範囲内で補助します。 |
対象住宅 | 新築、増改築、賃貸物件は対象外 |
発注者 | ①高齢者 ③低所得者 ④その他の要件 下記の要件をすべて満たす方 |
工事施工者 | ④要件なし |
詳細ホームページ | http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/kfukusi/ssien/jyukankyo.html |
備考 | 指定居宅介護支援事業者又は各地域のほやねっと(地域包括支援センター)に相談の上、地域包括ケア推進課へ申請してください。 |
担当部署 | 福井市 地域包括ケア推進課 |
お問合せ先 | 0776-20-5400 |
最終更新日 | 令和7年03月18日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.