支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 東京都 江戸川区 | ||
| 制度名(事業名) | 住まいの改造助成(熟年者) | ||
| 支援分類 | ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化 |
| 支援方法 | ①補助 |
| 対象工事 | ②バリアフリー改修工事の実施 居室・トイレ・浴室・玄関とそれぞれの動線となる廊下・階段が対象 |
| 補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 |
| 補助率等 | 助成割合は8~10割(世帯合計所得・課税状況等を基準として決定) 助成限度額あり |
| 対象住宅 | 発注者の居住する区内の住宅(自己所有でない場合は所有者の承諾が必要) |
| 発注者 | ①高齢者 60歳以上で要支援・要介護認定を受けている方 |
| 工事施工者 | ③その他の要件 区と当該年度の協定を締結した施工業者(協定は随時受付け) |
| 詳細ホームページ | https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e040/kenko/fukushikaigo/jukunen/sumai/kaizojosei.html |
| 備考 | |
| 担当部署 | 福祉部 介護保険課 給付係 |
| お問合せ先 | 03-5662-0309 |
| 最終更新日 | 令和6年03月28日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


