※現在、本制度は終了しております。
        支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
        
        
          
          
            | 実施地方公共団体 | 
            福島県 柳津町 | 
          
          
            | 制度名(事業名) | 
            住宅新築・増改築利子助成事業 | 
          
        
        
        
	
		| 支援分類 | 
		⑦その他 
(5)その他 
町内商工業の活性化  | 
	
	
		| 支援方法 | 
		③利子補給 | 
	
	
		| 対象工事 | 
		⑥地域材の活用 ⑧その他住宅の新築・増改築で地域材利用の場合補助額上乗せ  | 
	
	
		| 補助対象となる費用 | 
		②工事費用の総額に応じて決定 | 
	
	
		| 補助率等 | 
		柳津町商工会加入の建築業者を主として請け負わせた場合に利息の1/3、柳津町より伐採、搬出した木材を主として使用した場合に更に1/3を上乗せとし、2/3まで(上限:新築は借入額1,000万円まで。増築は200万円。利率は2.6%を上限)の利子助成をする。 
増改築で柳津町商工会加入の建築業者を主として請け負わせた場合には2/3を支給。町の管理する集合下水道への加入を目的に借り入れをした場合は全額とする。 
柳津町の木材を使用したが、町外業者に請け負わせた場合は、業者分の補助は1/2とする。 | 
	
	
		| 対象住宅 | 
		  | 
	
	
		| 発注者 | 
		④その他の要件 町内で新築又は増改築を行う者。 
なお、町税等の滞納がないこと。  | 
	
	
		| 工事施工者 | 
		③その他の要件 柳津町商工会加入の建築業者を主として請け負わせた場合に利息の1/3、柳津町より伐採、搬出した木材を主として使用した場合に更に1/3を上乗せ  | 
	
	
		| 詳細ホームページ | 
		 | 
	
	
		| 備考 | 
		  | 
	
	
		| 担当部署 | 
		地域振興課 観光商工班 | 
	
	
		| お問合せ先 | 
		0241-42-2114 | 
	
	
		| 最終更新日 | 
		平成30年05月24日 | 
	
        
        
        一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright  ©All rights reserved.