支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
| 実施地方公共団体 | 北海道 砂川市 | ||
| 制度名(事業名) | 永く住まいる(住宅改修)補助金 | ||
| 支援分類 | ⑦その他 (3)空き家活用 (5)その他 リフォーム促進 |
| 支援方法 | ①補助 |
| 対象工事 | ⑧その他 住宅の主要構造部の耐久性、安全性向上を目的とする改修工事 |
| 補助対象となる費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 ⑥その他 50万円(税抜)以上の改修工事に要する費用 |
| 補助率等 | ・地元企業との契約による改修工事の場合20% (限度額40万円) ・市外企業との契約による改修工事の場合10% (限度額20万円) ・子育て世帯の場合は、工事費の5%相当額を補助金に加算 |
| 対象住宅 | 市内に建設されている既存の専用住宅、併用住宅又は共同住宅 |
| 発注者 | ④その他の要件 ・改修工事を行う住宅の所有者で市内に住所を有し、現に居住しているか又は改修工事後に直ちに居住する者 |
| 工事施工者 | ④要件なし |
| 詳細ホームページ | http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/seikatsu_kurashi/juutaku/heartful-smile.html |
| 備考 | |
| 担当部署 | 建設部建築住宅課 |
| お問合せ先 | 0125-54-2121 |
| 最終更新日 | 平成29年05月17日 |
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 Copyright ©All rights reserved.


